共催ウェビナー開催「DXを成功させるカギ!あれこれやらずにココから ~「mitoco」×「SmartVisca」で叶える働き方改革 ~」
公開日
更新日

コネクシオ株式会社より、オンラインセミナーのご案内です。
2022年8月3日(水)に「DXを成功させるカギ!あれこれやらずにココから ~「mitoco」×「SmartVisca」で叶える働き方改革 ~」をテーマにウェビナーを開催いたします。
株式会社テラスカイ・株式会社サンブリッジとの3社共催ウェビナーです。
概要
日本は、少子化による労働人口の減少が課題となっていますが、
働く環境の多様化も重なり、効率的かつ生産性の高い労働を求められています。
また、最近では新型コロナウイルスの感染拡大により、働き方改革やDX推進のスピードが加速してきました。
一方で、多くの企業がDXの取り組みに対して「足りていない」とし、DXが本番化していないのも事実です。
とはいえ、
・そもそも自社にDXって必要なの?
・働き方改革や社内のDX化をしたいけれども、何をしたら良いかわからない
という方も多いと思います。
今回のウェビナーでは、そのようにお考えの方を対象に、社内業務のDX化を促進するグループウェアと顧客管理・活動管理がまとめて行える「mitoco」「SmartVisca」をご紹介します。
この2つのツールをかけ合わせることによって、どのようなメリットが生まれるのか、DXの必要性とともにお伝えします。
また、モバイル運用実績を10年以上積んできたコネクシオが、テレワーク・働き方改革を実現する2つのツールをご提供する価値までたっぷりとご紹介します。
是非お気軽にお申込みください。
▼こんな方にお勧めします
- 総務部・情報システム部・営業部の方
- 業務をDX化したいが何をすればよいか分からない方
- 社内情報が一元管理できておらず業務が属人化してしまっているとお困りの方
- 働き方改革のためにテレワークをしたいが浸透していない、又はできていない方
セミナー内容
オープニング | 本日のウェビナーの主旨について |
---|---|
第一部 | コネクシオ株式会社講演 “社内がつながる”mitoco×SmartVisca |
第二部 | 株式会社サンブリッジ講演 簡単で手間の掛からない顧客管理DX |
第三部 | 株式会社テラスカイ講演 顧客管理の一歩先を行く 業務アプリで始める新しい時代の働き方 |
その他 | 質疑応答/アンケート記入 |
開催日時・場所
15:00~16:00開催です。
開催形態
Zoomにて開催いたしますので、事前にURLで申し込みが必要です。
申し込み後、当日ご視聴いただくURLをお送りします。
ご注意
・競合他社/同業者の方からのお申し込みなど、当社の判断により、お断りする場合があります。
・セミナー中の録音、撮影はご遠慮ください。
・都合により、企画の内容が変更になる場合があります。ご了承ください。
登壇企業

山浦 知宏
株式会社テラスカイ
製品営業部 ビジネスアプリグループ
マネージャー
経歴
経歴会計・人事給与システム専門ベンダーのソリューション営業を経て、2018年にテラスカイ入社。
グループウェアmitocoの専任営業として、これまで100社以上の導入を支援。

藤田 裕介
株式会社サンブリッジ
プロダクト事業部アライアンス&マーケティンググループ
マネージャー
経歴
大手通信会社でグループウェア/SFA/CRMのセールスエンジニアを従事。
その後、rakumo株式会社に参画し、ダイレクトセールス部門の立上げと
セールスイネーブルメントを担当し、東証マザーズ上場に貢献。
2021年1月サンブリッジに参画。
認定資格
Salesforce認定Administrator
Salesforce認定Pardot Specialist
Trailhead Ranger

比留間 ちはる
コネクシオ株式会社
ソリューションサービス部
マーケティング課
経歴
2020年入社後、インサイドセールスを担当し、
フィールドセールスと連携して企業の業務課題の解決に向け提案活動をを行う。
その後、マーケティング担当として、メールマーケティングとオウンドメディア運用に参画。
お申し込みについて
Zoomにて開催いたしますので、事前に下記フォームで申し込みが必要です。
申し込み後当日ご視聴いただくURLをお送りします。