VR・メタバース・AIでDX化された"未来の書店"を無料で体験できる「ダ・ヴィンチストア Next Stage "未来の書店"」
公開日
更新日

株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:夏野剛)は、2022年7月2日(土)~15日(金)、角川武蔵野ミュージアム(埼玉県所沢市)にて「ダ・ヴィンチストア Next Stage "未来の書店"」体験イベントを開催します。
「ニコニコ超会議2022」(2022年4月29日、30日開催)で反響が大きかった、VRやメタバース、AIによる本のレコメンドなどDX化した“未来の書店”の体験デモを、角川武蔵野ミュージアムでも展開します。KADOKAWAのイメージする、DXを活用したサステナブルな“未来の書店”を体験できます。
今回角川武蔵野ミュージアムにて再現される本展示は、同施設を運営している公益財団法人角川文化振興財団との共催で、角川武蔵野ミュージアムとしては本展示が初の完全無料展示です。
「ダ・ヴィンチストア Next Stage "未来の書店"」について
ところざわサクラタウンにある当社直営書店「ダ・ヴィンチストア」をメタバースで再現した「メタバース書店」や、角川武蔵野ミュージアム4階の「本棚劇場」をVRで再現した「VR本棚劇場」、「AIナツノ」によるおすすめ本のリコメンド、タブレットでの「全冊検索」。VRゴーグルおよびスマートフォンを使った仮想空間やサイネージ/タブレット経由で、書籍の選択や試し読み・購入を体験できます。
これら“未来の書店”体験で選んだ本は、紙書籍か電子書籍かを選んで実際に購入が可能です(一部を除く)。また、一部の購入デモは会期中に自宅から体験することもできます。
■メタバース書店
ところざわサクラタウンにある書店「ダ・ヴィンチストア」をイメージした空間を仮想空間(メタバース)に再現。VRゴーグルまたはスマートフォンでメタバース書店の中を歩き回りながら、約5,000点の在庫から本を探すことができます。メタバース書店にアクセスしている他のお客様と、仮想空間上で会話も楽しめます。※画像は「ニコニコ超会議2022」でのメタバース書店の様子です
■VR本棚劇場
ところざわサクラタウンの角川武蔵野ミュージアムにある「本棚劇場」を仮想空間に再現。VRゴーグルで体験可能。メタバース書店と同様に約5,000点の在庫から本を探すことができます。※画像は「ニコニコ超会議2022」でのVR本棚劇場の様子です
■「AIナツノ」による本のリコメンド
今イチオシのKADOKAWAの書籍の内容をAIが解析し、対話と表情分析によって、AIが今のあなたに最適な一冊を提案します。※画像は「ニコニコ超会議2022」でのAIリコメンド体験の様子です
■全冊検索システム
展示会場にあるタッチモニターおよびタブレットにて書名、著者名、ジャンルなどの条件を検索し、KADOKAWA発行のほぼすべての書籍から欲しい本をかんたんに探すことができます。これまでカウンターで行われていた在庫の問合せから注文にいたる手続きが、すべてデジタル化されてよりスムーズで便利になります。※画像は「ニコニコ超会議2022」での全冊検索の様子です
以上の施策はそれぞれ1m×1mほどのスペースで設置可能です。非常にコンパクトな形で仮想の書店を実現できるため、書店の規模に依拠しない自由な売場作りが可能となります。DXを最大活用し、在庫を抱えず欲しい本を欲しい場所ですぐに手に入れられるこの取り組みは、現在出版業界の抱えている「大量生産・大量消費」という問題の解決策でもあり、利用者の利便性も向上させながら、持続可能な出版ビジネスを構築します。地球環境にも優しい、未来の書店の一つのあり方を「ダ・ヴィンチストア Next Stage "未来の書店"」で提案します。
<補足>
・メタバース書店、VR本棚劇場で選んだ本は、試し読みと購入ができます。購入した本は、ご自宅への配送も可能です。
※自宅配送は注文からおよそ3日前後で到着です
・ご自宅など会場以外の場所からでも、メタバース書店はVRゴーグル(Oculus Quest 2)やスマートフォンで、VR本棚劇場はVRゴーグル(Oculus Quest 2)で体験可能です。
※専用アプリのダウンロードが必要です。スマートフォンからの体験では、電子書籍はご購入いただけません
・AIナツノでおすすめされた本と全冊検索で表示された本は、スマートフォンアプリ「ダ・ヴィンチストア Next Stage 決済アプリ」から直接購入可能です。
<体験アプリのダウンロードURL>
▼メタバース書店
VRゴーグル版:https://sidequestvr.com/app/7970
iOS:https://apps.apple.com/jp/app/id1619047981
Android:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.Xinc.choudavinchi
▼VR本棚劇場
VRゴーグル版:https://sidequestvr.com/app/7741/vr
▼ダ・ヴィンチストア Next Stage 決済アプリ
iOS:https://apps.apple.com/jp/app/id1613307386
Android:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tb.dStore
<決済方法について>
展示会場のレジで書籍を購入いただく場合は、以下のご利用が可能です。
●クレジットカード:VISA、MASTER、JCB、AMERICAN EXPRESS、Diners Club、DISCOVER
●電子マネー:交通系IC(Kitaca、SUICA、PASMO、toIca、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん)※PiTaPaは不可、WAON
●QRコード決済:PayPay、楽天ペイ、d払い、au pay、LINE Pay、メルペイ、Alipay、WeChatPay
メタバース書店、VR本棚劇場から紙の書籍を自宅配送で購入いただく場合は、クレジットカードをご利用可能です。
AIナツノ、全冊検索から「ダ・ヴィンチストア Next Stage 決済アプリ」で直接書籍を購入いただく場合は、クレジットカード、QRコード決済(PayPay)をご利用可能です。
開催概要
■ダ・ヴィンチストア Next Stage "未来の書店"
会期:2022年7月2日(土)~7月15日(金)
※7月5日(火)は休館日です
※7月12日(火)は5階「武蔵野ギャラリー」「武蔵野回廊」貸切のためご入場いただけません
時間:日曜~木曜 10:00~18:00(最終入館17:30)
金曜・土曜 10:00~21:00(最終入館20:30)※金曜・土曜は展示会場での書籍購入は20:00まで
※7月15日(金)は18:00で展示終了、書籍購入は17:30まで
※モバイルオーダーは書籍購入終了の1時間前まで
会場:角川武蔵野ミュージアム5階「武蔵野ギャラリー」「武蔵野回廊」
埼玉県所沢市東所沢和田3-31-3 ところざわサクラタウン【電車】JR武蔵野線「東所沢」駅から徒歩約10分
【車】関越自動車道「所沢」ICから約8分
料金:入場無料
※本展示は角川武蔵野ミュージアムの入館チケット不要でご入場いただけますURL:https://kadcul.com/event/82
主催:株式会社KADOKAWA
共催:角川武蔵野ミュージアム(公益財団法人 角川文化振興財団)
コンテンツ製作協力:株式会社ワントゥーテン、3bitter株式会社、株式会社X
イベントに関するお問い合わせ:KADOKAWAカスタマーサポート
出典元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000010755.000007006.html